早くも“ゆかた”、キテます。
夏といえば“ゆかた”。
…と思うのは呉服屋だけかもしれませんが…(*´-`)
先日、UNIQLOさんが、今年の夏は浴衣を発売する…と発表し、話題になっていますね! 今年の夏は、浴衣のブームがくるかも?!
※写真は藤沢店(藤沢オーパ1F)
百花の“ゆかた”は、はっきり言って、高級路線でございます。
出来上がっている既製品(プレタ)、反物からのお誂え、男性物…と様々ありますが、 お安い“ゆかた”で、9,800円から。高いと50,000円代。
…やっぱり高いですね(´д`|||)
お値段が高いなりのメリット、デメリットがあります。
◆高級ゆかたのメリット◆
・生地&素材が良い!
→透けにくく、丈夫。
・デザインがオシャレ!
→やっぱり値段は嘘をつきません。 凝ったデザインのモノや、 ブランド(こもさでもーど...etc)も。
・品質が良いので長持ち
→1回だけ、1年だけ…ではなく、 2年・3年…と長く愛用できます。
・人と“かぶり”ずらい
→時には駅でまるっきり同じ浴衣の人を見かけることも。高級“ゆかた”は数が出回らないだけに、“かぶり”は少ないです。
◆高級ゆかたのデメリット◆
・高い
→果たして“ゆかた”にそのお値段を出すか、どうかはお客様次第!
・コスパ的にもったいない
→やはり高いので、たくさん着るつもりがない方、ヒト夏に1回しか着ないような方には、「もったいない」と思われる方もいるようです そろそろ“ゆかた”の準備を始められる方もいる頃です。
高級“ゆかた”にはメリット・デメリットがありますが、それは低価格でも同じこと。お客様お一人お一人のご事情、そして価値観で、ベストな“ゆかた”お選びください!
0コメント